個人情報の取り扱いについて

■個人情報の取扱いについて

  • 個人情報の利用目的

    1. 弊社では、個人情報保護法で定められている個人情報、個人関連情報等について以下の利用目的において収集し利用します。

    2. (1) お客様等の個人情報

      1. ・お客様等へのご請求・お支払等の業務処理、契約関係処理および業務上のご連絡
      2. ・お客様等からのお問い合わせ・ご依頼への対応
      3. ・弊社サービスのご案内
      4. ・弊社およびグループ各社が主催、協賛するセミナー、商品説明会、展示会へのご案内
      5. ・お客様満足度調査等のアンケートのご依頼
      6. ・年賀状、事務所移転、異動等のご案内
      7. ・その他、お客様等に事前にお知らせし、ご同意いただいた目的での利用
    3. (2) 受託業務においてお預かりする個人情報

      お客様からお預かりした個人情報をデータ処理等の受託業務遂行の目的の範囲内で取り扱います。

    4. (3) 協力企業様社員の個人情報

      1. ・協力企業様へのご請求・お支払等の業務処理、契約関係処理および業務上のご連絡
      2. ・協力企業様からのお問い合わせ・ご依頼への対応
      3. ・弊社サービスのご案内
      4. ・弊社およびグループ各社が主催、協賛するセミナー、商品説明会、展示会へのご案内
      5. ・協力企業様満足度調査等のアンケートのご依頼
      6. ・年賀状、事務所移転、異動等のご案内
      7. ・その他、協力企業様に事前にお知らせし、ご同意いただいた目的での利用
    5. (4) 株主様の個人情報

      1. ・会社法に基づく権利の行使・義務の履行のため
      2. ・株主様としての地位に対し、弊社から各種便宜を供与するため
      3. ・株主様と弊社の関係を円滑にするための各種の方策を実施するため
      4. ・各種法令に基づく所定の基準による株主様のデータを作成するなどの株主様の管理のため
    6. (5) 役員・従業員の個人情報

      弊社の役員および従業員(従業員、嘱託従業員、パート従業員、出向受入社員、派遣社員)、もしくは、弊社の採用応募者等および退職者(以下、「社員等」といいます)の個人情報を以下の目的で取り扱います。

      1. ・人事・労務、報酬の計算・決定・支払
      2. ・研修、解職・退職、その他の雇用管理
      3. ・業績管理、適正な業務運営の確保
      4. ・会社から従業員への連絡等
      5. ・採用選考に関する業務、入社手続き
  • 個人情報の委託について

    1. 弊社では、業務を円滑に遂行するため、業務の一部を委託先に委託し、当該委託先に対し必要な範囲で個人情報の取り扱いを委託する場合がありますが、この場合は、当社が定めた基準を満たす者を委託先として選定するとともに、個人情報の取り扱いに関する契約の締結や適切な監督を行います。また1.(2)に該当する個人情報についてはお客様のご了解をいただいた上で取り扱いを委託します。

  • 個人情報の共同利用について

    1. 弊社は、1.(1)、(3)、(5)の個人情報について共同利用する場合があります。

    2. (1) 個人情報の項目

      氏名、会社名、住所、電話番号、メールアドレス、その他利用目的を達成するために必要な項目

    3. (2) 共同利用者の範囲

      弊社のグループ会社

    4. (3) 利用目的

      1.(1)、(3)、(5)の利用目的の範囲内で共同利用します。

    5. (4) 個人情報の管理について責任を有する会社の名称・住所・代表者等

      名称 :株式会社T4C
      住所 :東京都品川区西五反田7丁目9番2号 KDX五反田ビル6階
      代表者:代表取締役 日比野 圭介

      共同利用についてのお問い合わせは、以下の通りです。
      【連絡先】
      東京都品川区西五反田7丁目9番2号 KDX五反田ビル6階
      株式会社T4C 個人情報保護相談窓口担当
      電話番号:03-5435-6191
      受付時間:10:00-17:00(土、日、祝日、弊社休日除く)

  • 個人情報の第三者提供について

    1. 以下の場合を除き、本人の承諾を得ずに個人情報を第三者提供することはありません。

    2. a)法令の規定による場合

    3. b)人の生命、健康、財産等の重要な利益を保護するために必要な場合

    4. c)上記3.の共同利用者の範囲に掲げる者に対して提供する場合

    5. d)その他、個人情報保護法に定める場合

  • 安全管理措置について

    1. 弊社は、その取り扱う個人情報の個人情報保護リスクに応じて、漏えい、滅失又はき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じる。

  • 要配慮個人情報の取扱い

    1. 弊社は、新たに要配慮個人情報を取得する場合、あらかじめ書面による本人の同意を得ないで、要配慮個人情報を取得しない。ただし、次に掲げるいずれかに該当する場合には、 書面による本人の同意を得ることを要しない。

    2. a)法令に基づく場合

    3. b)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

    4. c)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

    5. d)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

    6. e)当該要配慮個人情報が、法令等により個人情報取扱事業者の義務などの適用除外とされている者及び個人情報保護委員会規則で定めた者によって公開された要配慮個人情報であるとき

    7. f) 本人を目視し、又は撮影することにより、その外形上明らかな要配慮個人情報を取得又は利用する場合

    8. g)個人情報保護法二十七条第五項各号に掲げる場合において、個人データである要配慮個人情報の提供を受けるとき

    9. h)個人情報取扱事業者が学術研究機関等である場合であって、当該要配慮個人情報を学術研究目的で取り扱う必要があるとき(当該要配慮個人情報を取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。)

    10. i)学術研究機関等から当該要配慮個人情報を取得し、利用する場合であって、当該要配慮個人情報を学術研究目的で取得し、利用する必要があるとき(当該要配慮個人情報を取得する目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。)(当該個人情報取扱事 業者と当該学術研究機関等が共同して学術研究を行う場合に限る。)

  • 仮名加工情報

    1. 弊社は、仮名加工情報を作成する場合には、他の情報と照合しない限り特定の個人を識別することができないようにするために必要なものとして、個人情報保護委員会規則で定める基準に従い、個人情報を加工する。

    2. 弊社は、仮名加工情報を取り扱うに当たっては、当該仮名加工情報の作成に用いられた個人情報に係る本人を識別するために、当該仮名加工情報を他の情報と照合しない。弊社は、仮名加工情報を利用する場合には、電話をかけ、郵便若しくは信書便により送付し、電報を送達し、ファクシミリ装置若しくは電磁的方法を用いて送信し、又は住居を訪問するために、当該仮名加工情報に含まれる連絡先その他の情報を利用しない。

  • 匿名加工情報

    1. 弊社は、匿名加工情報を取り扱う場合には、本人の権利利益に配慮し、かつ、法令等の定めるところによって適切な取扱いを行う手順を確立し、かつ、維持する。

  • 個人情報に関する開示・訂正・利用停止・削除等

    1. 弊社が保有する個人情報について、合理的な範囲内で開示の請求や問い合わせのご相談に応じます。弊社サービスを利用されているお客様については、お取引のある担当部門にご相談ください。

    2. その他個人情報について
      個人情報の開示・訂正・削除を請求される場合は、下記問い合わせ先にご連絡をお願い致します。なお、本手続きにあたり、ご本人様であることを確認させていただくことがございます。

    3. 詳細は下記こちらとなります。
      【個人情報の開示・訂正・削除等の手続き】

■クッキーリスト

    1. 具体的には、以下の目的でクッキーやその他のトラッキング技術を使用しています。

    2. 1.クッキー(Cookie)とは クッキーはWebサイトからご利用者の端末に記録目的で送信される小さなテキストファイルです。クッキーはご利用者の端末、通常Webブラウザを識別しますが、ご利用者を個人として識別することはありません。

    3. 2.利用目的 クッキーはご利用者が快適にWebサイトを利用いただくために必要であり、プレファレンス(使用している言語など)やWebサイトにおける行動を記録します。一方で、機能を向上させる、パフォーマンスを改善するために分析データを収集する、インターネットにおいてご利用者をトラッキングすることにより当サイトもしくはアドテクパートナーからパーソナライズされた広告を表示することを可能にします。

    4. 3.クッキーの無効化について ご利用者は個々のWebサイトで表示されるクッキーバナーやクッキー設定ボタンから、当サイトもしくは第三者(分析パートナー)に、Webサイトの機能に厳格に必要でないクッキーの許可 / 拒否を選択することが可能です。

    1. パフォーマンスクッキー
    2. このクッキーにより訪問者数と通信トラフィックソースのカウントが可能となります。当社はこのクッキーにより、最も人気があるページ、人気が低いページの確認や、訪問者がサイト内をどのように移動するかを理解し、サイトのパフォーマンスの測定や改善に役立てています。これらのクッキーで収集されるデータは統計化されるため、匿名性が保たれます。このクッキーの利用が停止された場合、当社は利用者がサイトを訪問したことや利用者のサイト上での動きを把握することはできません。

Cookieサブグループ Cookie 使用されている Cookie
t4c.co.jp _gat, _gid ファーストパーティ
co.jp
jp
_ga ファーストパーティ
    1. ターゲティングクッキー
    2. このクッキーは、当社の広告パートナーにより設定される場合があります。広告パートナーは利用者の興味関心に基づくプロファイルを作成し、当社以外のサイトでも関連性のある広告を表示するため等にこのクッキーを使用します。このクッキーは直接個人情報を保持することはありませんが、利用者のブラウザや端末を一意に識別します。このクッキーの利用が停止された場合、ターゲット性のないより一般的な広告が表示されるようになります。

Cookieサブグループ Cookie 使用されている Cookie
yahoo.co.jp A, B, XA, XB サードパーティ
google.co.jp _gcl_au, IDE, AID サードパーティ
    1. 必須クッキー
    2. このクッキーはウェブサイトが正常に機能するために必要なもので、当社のシステム上で利用を停止することができません。これらは通常、プライバシー設定、ログイン、フォームへの入力等、サービスのリクエストに相当する利用者のアクションに応じてのみ設定されます。ブラウザの設定でこのクッキーをブロックすることは可能ですが、サイトの一部が機能しなくなる可能性があります。このクッキーが個人を特定できる情報を保持することはありません。

Cookieサブグループ Cookie 使用されている Cookie
.t4c.co.jp 利用なし

■Google Analyticsの利用について

    1. 当サイトでは、アクセスログの収集・解析にGoogle Analyticsを使用しております。 Google Analyticsではクッキー(Cookie)を使用し、個人を特定する情報を含まずにログを収集しております。また、収集されるログは、Google社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。

    2. ・Google Analytics

    3. ・Googleプライバシーポリシー

    4. Google Analytics オプトアウト アドオンを利用してGoogle Analyticsのトラッキングを拒否することも可能です。Google Analytics オプトアウト アドオンは、Google アナリティクス JavaScriptによるデータの使用をウェブサイトの ユーザーが無効にできるように開発された機能です。この機能を利用するには、このアドオンをダウンロードして、ご利用のブラウザにインストールしてください。

    5. ・Google Analytics オプトアウト アドオン

    6. (質問及び苦情の申出先)

2007年7月1日 制定

2022年4月1日 改定

株式会社T4C

代表取締役 日比野 圭介

OFFICE

本社

〒141-0031

東京都品川区西五反田7丁目9-2 KDX五反田ビル6F

TEL 03-5435-6191 FAX 03-5435-6190

大阪オフィス

〒530-0013

大阪府大阪市北区茶屋町16-1 H¹O梅田茶屋町4階

四谷オフィス

〒160-0004

東京都新宿区四谷2丁目12-1 野村不動産四谷ビル6F

インフォテクノスコンサルティング株式会社オフィス内